川島織物 和装公式オンラインショップ

BLOG

2024/05/02 17:35





今回は端午の節句となじみの深い、日本の初夏を代表する花のひとつである菖蒲文様についてご紹介いたします。

菖蒲文様は、まっすぐに伸びる葉が魔を払う剣のように見えるため、長寿や魔よけとしての意味がこめられ、

「勝負」・「尚武(武道を重んじること)」と同じ音であることから運気向上で縁起が良いとされ武士にも好まれた文様です。

似ている花に「あやめ」や「杜若(かきつばた)」などがありますが、花の根本の色や柄、葉の形、生息地などで見分けることができるそう。

花弁の付け根に違いがあり、あやめは網目模様があり、杜若(かきつばた)は白い筋があり、花菖蒲には黄色い筋が入っています。

生息地は、あやめは乾燥した所、杜若(かきつばた)は水の中、花菖蒲は半乾湿地と違いがあります。

菖蒲の花言葉には「嬉しい知らせ」というものもあります。

菖蒲文様を身に着ければ、運気が上がり何かいいことがあるかもしれませんね。